(オンライン)ISSN 2758-8270
(冊子版:第1号〜第8号)ISSN 2189-2369
一覧 第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号 第11号
タイトル | ページ |
---|---|
福岡県朝倉豪雨から学ぶこと 山本晴彦 |
1-4 |
2017年九州北部豪雨における福岡県朝倉市の土地利用変遷に基づく農業被害の特徴 山下奈央・山本晴彦・山崎俊成・坂本京子 |
5-8 |
数値標高データとUAV空撮画像を用いた平成29年7月九州北部豪雨後の応急的な堆積土厚の推定 白水元・朝位孝二 |
9-12 |
2017年7月中国地方西部に停滞した線状降水帯の形成に関する数値シミュレーション 三津井勇佑・田中健路・白水元・朝位孝二 |
13-16 |
2018年1月上旬に西日本で発生した潮位副振動の気象場 田中健路 |
17-20 |
潮位副振動の内湾での共鳴過程に関する数値解析 清水宗大・田中健路 |
21-24 |
防府市右田地域における小・中学生への防災教育の効果の検証−2011年と2017年の防災出前授業のアンケート結果の比較− 目山直樹・大石諒 |
25-28 |
街路のブロック塀調査に基づく津波避難路の信頼性評価の試み−愛知県田原市の事例− 村上ひとみ・菱川恵加・高田和幸・小山真紀 |
29-32 |
カルチュラル・プローブを用いた災害知の採集−岡山県備前市日生地区における試行− 山ア隆正・村上ひとみ |
33-36 |
平成26年8月に土砂被害を受けた広島市安佐南区および安佐北区における放射性炭素年代測定を用いた土石流発生頻度の推定 志賀竜巳・片岡知・鈴木素之・楮原京子・坂口和之・松木宏彰 |
37-40 |
中国東北部の寒冷地帯における稲作拡大の要因解析第3報 温暖化による稲作期拡大および冷害リスク低減への影響評価 山ア俊成・山本晴彦・王秀峰・高山成 |
41-44 |
降水雲内の固体降水粒子分布と降水強化プロセス 鈴木賢士 |
45-48 |
降雪粒子地上直接観測によるGPM/DPR降水タイプ分類アルゴリズムの地上検証 竃本倫平 |
49-50 |
中国内蒙古自治区における降水量の長期変動解析 南家進吾・山本晴彦・山ア俊成・高山成・王秀峰 |
51-54 |
出版地:山口県宇部市
※本論文集は査読を経ておりません。